2024-08-13
バーンストーマーチノ
ひょんなことから知り合った海老根モンローさんのバーンストーマーチノ
クラシックなディティールが詰まった、オールシーズンご着用頂ける2モデルになります
ノータック
2プリーツ
リネンシャツとコーディネートしてみました
クラシカルな雰囲気の紺ブレに
女性用オーダースーツも取り扱っております。
当店で扱っているのは、世界中から集められたトップクラスの素材ばかりです。
ビジネス用途からカジュアルな用途まで
ご来店戴けるお客様のお好みに合わせてご提案できるように
様々な国々の生地を取り揃えています。
お気に入りの一着を見つけていただけるよう
一生懸命にご提案させて頂いております。
また、着用時間と用途に合わせたフォーマルウェアの
お仕立てもさせて頂いております。
・朝・昼の正礼装のモーニングコート
・朝・昼の準礼装のディレクターズスーツ
・夜の正礼装のタキシード
20年超経験の店主が採寸、お客様のお好みをヒアリングさせてもらいながら
メジャーリングをさせて頂いております。
カジュアル感のあるジャケットから重厚感がありハンドメイドによる柔らかな風合いの良さを残したものまで、仕立て映えする立体感のあるスーツ・ジャケットをオーダーして頂けます。
スタイルやご予算に合わせてご相談くださいませ。
当店では、トータルコーディネートを提案させて頂いております。お客様とのカウンセリングやフィッティングを通じて、趣味嗜好、生活スタイル、ご用途等をお聞きし、お客様が思い描く理想に沿った提案をさせて頂いております。一人ひとりに寄り添い、お客様だけの一着をご提供することで、お客様のお役に立ち、着こなしの素晴らしさをお届けしたいと考えております。
年間を通じて、春・夏・秋・冬でのトータルコーディネートも承っております。商談や会合、新規取引先様への訪問など、様々なシーンでスーツを着用されるお客様には、ネクタイや靴、メンテナンスに至るまで、お客様のご要望にお応えするサービスを提供しております。
【お打ち合わせの流れ】
初回・・・各シーズンはじめに、お打ち合わせにてご要望をお伺い方向性を決めていきます
二回目・・・コーディネートご提案と採寸
三回目・・・1~2ヶ月後納品、最終チェック
美しく仕立てられたオーダースーツを更に引き立てるのはシャツです。
オーダーのサイズに関しては、ネックサイズ・ボディーサイズ38からビックサイズの49まで取り揃えております。
衿型やカフス型のデザインやカラーリングなどでアピールして頂けます。
生地に関しても、勿論イタリアンファブリックから良質な国産のものまで展開。
イメージされているご要望やご予算を検討しながらご相談させてもらいます。
※Wrinkle Free(リンクルフリー)コットン本来の風合いと柔らかな着心地を損なわず、シワの解消に優れたコットン100%の形態安定ファブリック。シワが付いてしまった場合でも、生地を水で少し湿らしかるく張るだけでほとんどのシワを簡単に取ることができるため、毎日忙しくアイロンをかける時間が無い、または出張する際のシャツを鞄に入れた時にシワがついてお悩みのビジネスパーソンにお勧めです。最先端の紡績技術により誕生したコットン100%形態安定ファブリック Wrinkle Freeを是非、ご体感ください。
お客様からのご要望に応じて、想いを形にするお手伝いをさせて頂いております。
何なりとご相談くださいませ。
2024-08-13
ひょんなことから知り合った海老根モンローさんのバーンストーマーチノ
クラシックなディティールが詰まった、オールシーズンご着用頂ける2モデルになります
ノータック
2プリーツ
リネンシャツとコーディネートしてみました
クラシカルな雰囲気の紺ブレに
2024-07-30
丁度、秋冬物もちらほらとデリバリーが始まっております。
基本的には、その方の雰囲気やカラーにあったものをご提案させて頂いているので、トレンドを追いかけてはいないのですが、一応、流れは抑えています。
英国調のものからご紹介させて頂きます
まず、面白いなと思ったのがこちらです
国産のネップホームスパンのストレッチ素材です
目付は350g程度です
ウールとナイロンとポリウレタンが混ざっており、ストレッチ感があります
パンツにはもってこいだと思いますが、薄手のジャケットやコートもハマると思います
ヘリンボーン生地になります
目付は500g超えているのでコート用のお素材になると思います
ノーカラーのジャケットなら面白いかなと思いました
どれも独自のルートでみつけてきた素材なので、そう出回ることもなく、とても良心的なプライシングにてご提案させてもらえる素材になります
2024-07-27
黒靴と茶靴のコーディネーションつくってみました
2024-07-27
リネンのギンガムチェックのシャツ
リネンのロンストシャツ
2枚とも薄いブルーで清涼感がありますね
白のリネンはさっぱりしていいですね!
秋・冬場のリネンシャツニットの下にあわせてもらうと肌当たりよく気持ちいいです
アンコンジャケットにせずに、芯を入れることで構築的にみえるようにおつくりさせて頂いております
2024-07-19
REDA社の盛夏もの
ビビッドなネクタイとも愛称良いですね
紺無地のネクタイには、黒ストで引き締めてコーディネートしてみました
落ち着きのあるスタイルなら
2024-07-17
盛夏もののグレースーツでのコーディネーションとなります
平織りでさらっとしており、真夏での着用にはもってこいです
夏だからと言ってネクタイを締めにくいのですが、ブルー系のネクタイでタイドアップすることで、相手にも配慮した爽やかな印象となりますね
2024-07-14
インポートファブリックが入荷致しました。
通常ではご用意出来ない色柄を豊富にハイクオリティファブリックご用意しております。
是非この機会にお試しくださいませ。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
2024-07-13
3シーズン用の生地にてグレーのストライプ
少し落ち着き感のある茶系やワイン系のネクタイともマッチしますね
靴はフルブローグで少しエレガントにしてみました
ポイントとなるブラウン系のネクタイ、ブレイシーズ、ソックスに靴
しつこいかなと思うくらいでも、全体的にはみえる面積が小さいので大丈夫です
2024-07-04
カンクリーニの淡いグレーです
ベージュの淡目のコットンジャケットにコーディネートしてみました
タイドアップしてみましたが、コットンジャケットにタイドアップするにはリネンのシャツはあわせやすいと思います。またネクタイはカシミアがブレンドされていると柔らかな雰囲気が出るので素材感のトーンがマッチしてくると思います。
ウールパンツをあわせるのであれば、無地よりチェック系の方がコーディネートしやすいです
ベージュ系のコットンジャケットはついつい目が行くのですが、コーディネートはなかなか難しいです
基本的には、ノータイでカジュアルスタイルの方がフィットするのではと考えます
2024-07-04
ショートスリーブのリネンシャツ
京都も蒸し暑くなってきており、今からのシーズン重宝しますね
衿型は、スキッパーボタンダウンにして、高さがあるので少し襟の動きがでるので
雰囲気出ると思います
比翼仕様にしています
アルビニのリネンシャツ
シックで良い生地ですね
わからない程度にイニシャル刺繍を入れさせてもらいました