2024-07-04
レギュラーカラーシャツ
高級綿で繊維が極めて長く、カシミヤのようなしなやかさとシルクのような光沢感を併せ持っています。
マロン系のネクタイでトーンをあわせてみました
パンチのある赤もハマると思います
カジュアルテイストなら
番外編ですが、ブラウン系のポロシャツに
女性用オーダースーツも取り扱っております。
当店で扱っているのは、世界中から集められたトップクラスの素材ばかりです。
ビジネス用途からカジュアルな用途まで
ご来店戴けるお客様のお好みに合わせてご提案できるように
様々な国々の生地を取り揃えています。
お気に入りの一着を見つけていただけるよう
一生懸命にご提案させて頂いております。
また、着用時間と用途に合わせたフォーマルウェアの
お仕立てもさせて頂いております。
・朝・昼の正礼装のモーニングコート
・朝・昼の準礼装のディレクターズスーツ
・夜の正礼装のタキシード
20年超経験の店主が採寸、お客様のお好みをヒアリングさせてもらいながら
メジャーリングをさせて頂いております。
カジュアル感のあるジャケットから重厚感がありハンドメイドによる柔らかな風合いの良さを残したものまで、仕立て映えする立体感のあるスーツ・ジャケットをオーダーして頂けます。
スタイルやご予算に合わせてご相談くださいませ。
当店では、トータルコーディネートを提案させて頂いております。お客様とのカウンセリングやフィッティングを通じて、趣味嗜好、生活スタイル、ご用途等をお聞きし、お客様が思い描く理想に沿った提案をさせて頂いております。一人ひとりに寄り添い、お客様だけの一着をご提供することで、お客様のお役に立ち、着こなしの素晴らしさをお届けしたいと考えております。
年間を通じて、春・夏・秋・冬でのトータルコーディネートも承っております。商談や会合、新規取引先様への訪問など、様々なシーンでスーツを着用されるお客様には、ネクタイや靴、メンテナンスに至るまで、お客様のご要望にお応えするサービスを提供しております。
【お打ち合わせの流れ】
初回・・・各シーズンはじめに、お打ち合わせにてご要望をお伺い方向性を決めていきます
二回目・・・コーディネートご提案と採寸
三回目・・・1~2ヶ月後納品、最終チェック
美しく仕立てられたオーダースーツを更に引き立てるのはシャツです。
オーダーのサイズに関しては、ネックサイズ・ボディーサイズ38からビックサイズの49まで取り揃えております。
衿型やカフス型のデザインやカラーリングなどでアピールして頂けます。
生地に関しても、勿論イタリアンファブリックから良質な国産のものまで展開。
イメージされているご要望やご予算を検討しながらご相談させてもらいます。
※Wrinkle Free(リンクルフリー)コットン本来の風合いと柔らかな着心地を損なわず、シワの解消に優れたコットン100%の形態安定ファブリック。シワが付いてしまった場合でも、生地を水で少し湿らしかるく張るだけでほとんどのシワを簡単に取ることができるため、毎日忙しくアイロンをかける時間が無い、または出張する際のシャツを鞄に入れた時にシワがついてお悩みのビジネスパーソンにお勧めです。最先端の紡績技術により誕生したコットン100%形態安定ファブリック Wrinkle Freeを是非、ご体感ください。
お客様からのご要望に応じて、想いを形にするお手伝いをさせて頂いております。
何なりとご相談くださいませ。
2024-07-04
高級綿で繊維が極めて長く、カシミヤのようなしなやかさとシルクのような光沢感を併せ持っています。
マロン系のネクタイでトーンをあわせてみました
パンチのある赤もハマると思います
カジュアルテイストなら
番外編ですが、ブラウン系のポロシャツに
2024-06-28
ロロピアーナ レインシステムのコットンパンツとカジュアルコーディネート
シルクが10~12%入ったシャンのシリーズ
シルクらしい光沢感が高級感を醸し出しています
インナーにはレンガ色のポロシャツとリネンパンツにてコーディネートしています
勿論、フォーマルでもスキッと清潔感のあるスタイルになります
リネンパンツにノータイノーベルトにてコーディネート
パンツはベルトレスにして、ドレススタイルの場合は、オーダー時にパンツの内側にサスペンダー釦を装着するなどして、ベルトをつけないのも、ひとつの流れになってきているようです
2024-06-15
ウール、リネン、シルク入りのトロフェオ
珍しい素材です
アンコンでスリー部分のみ裏地を付けて滑り良くしました
裏地なしですが、少しはポケットも付けられます
いくつか、コーディネーションをつくってみました
ジャケットとの相性を考えると、カジュアルでもフォーマルでもシャツはリネンがマッチします
夏場でもリネンシャツとカシミヤのネクタイもこなれた感じが出てよいと思います
セットアップにポロシャツで軽快な感じが演出できます
2024-06-15
ジャケット生地になります
ジャケット替わりにさらっと
ウール、モヘア、エラスタンの混ざった生地になります
2024-06-02
レザータイプだけでなく、バルスターブルゾンも素材を変えてオーダーしてもらえるようになりました
コーディネートに迷われたらとりあえずネイビー系にするのだとか、色を決め打ちしておくと楽です
トーンが同じだと、おかしな感じになると思うので素材やトーンを変えると幅広くコーディネートも楽しんでもらえると思います
あとは、色を拾っていくだけになります
モックネックがホワイト×ネイビーなのでホワイトスニーカーだと違和感を感じないです
バルスターブルゾンの素材は、ブリティッシュミラレーンのものになります
Barbour(バブアー)でお馴染みですね
ソックスもネイビー系かホワイト系で
2024-06-01
おつくり頂いていたノーカラーのジャケット
ミルクティー色にミントグリーンの半袖モックも合わせて頂きました
夏場のご出張等も重宝して使って頂けると思います
フロントボタンをなくしているので男女兼用です
一枚仕立てで裏地を付けていないので、カーディガンのようにさらっと羽織れるうえ、軽くて持ち運びが便利で、簡単に鞄の中にしまい込んでもらえます
ご参考にしてみてくださいませ
2024-06-01
マーリン&エバンス
英国産の羊毛であるブリティッシュウールを
原毛のそのままの色を活かして無染色で仕上げた品質です
ブリティッシュウールのコシのある風合いは、ハリとコシがあり旧世代のテーラーリングを彷彿させるロマンが漂います
大量の水を必要とする染色工程が必要ないので、サスティナブルなクオリティとして近年ヨーロッパを中心に注目されています
2024-05-29
世界TOPクラスのゼニア社の夏の定番トロピカル生地
一着目
スーパーファインウール(19.5μ)を使用し、滑らかな手触りと光沢が特徴です
濃い目の紺のストライプ
二着目
少しピッチ幅のあるストライプ
一着目に比べると明るめの紺色になります
トロピカルは、軽量で吸汗性に優れ型崩れしにくいのが特徴で、日本の夏に適した素材です
2024-05-12
なかなか難しい茶系のスーツやジャケットのコーディネートになりますが、ご参考にしてもらえればと思います
濃い目のブルーより、色の調子をあわせた薄めのブルーや白が混じっていると軽快に見えます
ネイビーのウィングチップでネクタイのトーンとあわせています
品のある奥行きのあるパープル、茶系との相性は良いですね
フォーマル度の高い黒靴ですが、ウィングチップで、少し軽快な感じに見えますね
パンチのある赤ですが、シャツの白を拾えばすんなりはまります
ジャケットの色とあわせてみました
ソックスはネクタイの色を拾いネイビー 靴は茶系でトーンをあわせています
ここ数年人気があるタッセルローファー
個性的なオレンジのネクタイになりますが、ネクタイの質感を工夫することで、茶との相性も良いです
全体的に濃くなりすぎないように、ホワイトソックスでトーンを抑えています
柔らかめの質感と色柄で、肩の力を抜いたカジュアルな印象で
人気のあるネイビーのコットンパンツには、カジュアルなソックスとバーガンディーのコードバンで、よりカジュアル度が高まりますね
ジャケットだけをコーディネートにも取り入れてもらえます
2024-05-11
海外での学会や海外イベントなどでタキシードをおつくりくださるお客様が続いていおりました。
皆さんに、おススメさせて頂いていたのは、ゼニア最高峰の生地15milmil15 (クインディッチ・ミルミル・クインディッチ)カシミヤ級です。
好きな人はミルミルと呼んでいますね。
ゼニアでは、SUPER表示はないですが、SUPER170’S位になります。
贅沢な生地です。
着こなしの際、チェックしてもうら箇所についてまとめてみました。
蝶ネクタイは、手で巻いた方が雰囲気がでますね。
チーフの挿し方については、諸説あります。
元々は、ジェントルマンがレディーを丁寧にエスコートする際に、チーフを使用したのが始まり、特に決まりはないと言われていますが、端は外向けの方が華やかさが増します。
ちなみに、ブルネロクリネリは内向けです。
チーフはそもそも、自由度の高いアイテムになるので、そこまで、挿す向きまでは、神経質になることはないと思いますが、TPOにあわせた折り方には注意が必要になってきます。
TVホールド➡パフド➡スリーピークス
このように、フォーマル度が増していきます。
着こなしのルールは様々あり難しい部分もありますが、出来る限り、ご案内させて頂いております。